Information for International Users
For those accessing from outside Japan: This article contains information intended for readers within Japan. Please take note and use translation software to understand the content. As a specific note for international readers, FANZA is designed to be accessible only within Japan. To access it from abroad, you will need to use a VPN. Please try using the link below.


国内向け情報
このサイトは、アリエクスプレスで見かけた衣装を紹介しています。もちろんアフィリエイトですので興味があるものあれば買っていただけると助かります。結構、日本アフィリエイト不可の商品が有りますが、そう言う商品に限ってあまり日本で紹介されていない商品だったりしますので普通リンクで紹介していたりします。ですので、いくつか商品リンク踏んでいただけるとそれもまとめてアフィリエイトされますのでご協力お願いいたします。
なお、紹介している商品はリンクが張りやすい商品で貼っていますので、最安商品ではありません。アリエクスプレスでは同じ商品を数多くのセラーが販売しています。画像検索でその中から安い商品を探すのがアリエクスプレスの買い方となります。また、その際に送料やセラーの信用度も考慮して買い物しないといけないので、詳しくは他のサイトに説明有ると思いますのでそちらをご覧ください。分からないけどとりあえず買いたいという方は、Choice商品(合計¥1,500以上で送料無料)を選んで買えばとりあえずは問題ないと思います。
そして、アリエクスプレスは新規利用者を紹介すると両者に特典がありますので、そちらに関して説明させていただきます。
こちらは2024年12月の情報です。アリエクスプレスはコロコロ変わりますので参考までに。
アリエクスプレス新規登録について
まず、スマホにアリエクスプレスのアプリをインストールして下さい。iPhoneの使用推奨です。(この段階ではまだアカウントの新規作成を行わないでください。)あの国のアプリなのでもし可能であれば、サブのスマホでご利用下さい。何が有るか分かりません。
次に、こちらからアリエクスプレスの招待コードを開き、アカウントの新規登録を行ってください。そうすると、初回割引特典と700円クーポンがゲットできます。
気にされないのであれば、直接クレジットカード登録しても構わないかもしれませんが、PayPalの使用推奨です。後は、少額残高の入れてあるデビットカードがあると便利です。(PayPalは決済下限がありますので。あと他に使い道があります。)
初回割引特典の使用
そうしたら、まず初回割引の商品を購入してください。1品だけ割引で買えますので、他の物は買わずに、まずこちらを購入下さい。(セールの時期のクーポンの割引が併用できるはずなのでセールの時期がねらい目です)
先ほどiPhoneアプリ推奨と書きましたが、検索窓で商品を検索した場合iPhoneアプリのみで、初回割引のチェックを入れて商品をスクリーニングすることができます。PCとAndroidアプリでは何故かそのチェックがないので、初回割引特設コーナーで欲しい商品を探すか、検索で出てきた商品を目視でチェックするかになります。少し大変です。
これを書いている今の金額だと、送料無料商品の最安値で151円になります。他にも割引率の多い商品もありますが、適正価格かどうか調べて購入下さい。アリエクは割引率の高い商品は値段を上げてあったりする場合もありますので十分注意を。
700円クーポンは、1000円以上の利用で使えるかと思いきゃ、アカウント→クーポン→700円クーポンの「今すぐ使用」で出てくる商品にしか使えないようです。正直、若干微妙な商品しか出てこないし、1000円以上と言うのも使いにくいのでスルーでも構わないかもしれません。
セール時期の割引・クーポンに関して
基本的にセール時期は割引、クーポンの値引きが大きいのでお買い物はセールの時期に。アリエク本体のクーポンは複数選択不可。ストアクーポンは公式クーポンと併用可。クーポンは自分で取りに行かないといけないので注意。最後にちゃんと割引されているかも確認。
なので、たまにもらえる配送遅延お詫び150円クーポンはアリエク本体のクーポンとぶつかって意外に使いにくいです。時期関係なく買い物するならその限りではありませんが、そうでないなら送料込み150円チョイ越えの商品に使用がおすすめ。その場合PayPalの利用下限に引っかかるかもしれないので、少額決済用のデビットカードを利用ください。
購入後から到着・開封の対応
商品の配送は1回の注文ごとに纏めて配送されます。しかし、流れとしては、セラーから出荷、注文ごとに纏めてパッキングし日本へ発送となります。そのような状態で配送されますので、パッキングに問題があったとしても、荷物としてはそのまま配送されているようにしか確認できません。
ですので、商品が到着したら、開封は動画を撮りながら開封して下さい。確実に動画で証明しないと問題発生時クレームが入れにくいです。動画としては、セラーが正しく商品を送っているかの動画確認と、同梱処理が正確に行われたかの動画確認が必要になります。
流れとしては
①撮影開始。荷物の送り状を写して開封。一つずつ個包装の送り状的なものも写しながら出してください。チェックしながら、すべてを出してパッケージの中が空になるのを映して確認するまで動画は切らない。
②個包装もそれぞれの袋の送り状を写しながら開封し、中身を写す。
③注文と現物を確認。
④商品によっては単品の開封も動画撮影して下さい。
一度開封してしまうと事故の証明にならないので、必ず動画を撮ること。
最近始めた私は、8件中2件事故りました。動画撮影大切です。甘く見てた私は動画撮ってなかったので、クレーム処理されるか怪しいです。
トコジラミとかは居るのか気になる
中国直送の荷物と言うことで、できれば家の中でも外の方で開封したいところです。特に段ボール何かには潜んでいる可能性が有るので、家の中に持ち込まない方が良いでしょう。
気にしすぎてもしょうが無いのですが、衣料の場合は一度洗濯すれば良いでしょう。一応、こんな商品もあるので念のために。
コメント